スノボーの基礎知識
老若男女問わず人気があるスノボーは基礎知識を身につけることで、より一層真っ白なゲレンデの世界を楽しむことが出来るようになります。こちらではスノボーをする上で基礎となる知識をご紹介します。スノボーに興味をお持ちの方、これからスノボーを始めようと考えられている方だけでなく、ベテランの方も復習としてお役立てください。
身体のコンディションを整えてから滑る
スノボーは身体全身を使ってスピードやバランスをコントロールして滑るため、身体のコンディションが整っていない状態で滑ってしまうと怪我や事故を招いてしまう危険性があります。ゲレンデを滑る前の日はワクワクドキドキしてなかなか眠れないという方もいらっしゃると思いますが、早めに就寝し、十分な睡眠をとっておきましょう。
ゲレンデを滑る当日もいきなり滑るのではなく、ストレッチを行って身体のコンディションを整えてから滑ることが大切です。
疲れを感じると我慢せず休憩を取ることも心がけましょう。
寒さ対策・紫外線対策をしておく
身体を動かしているとゲレンデでも汗をかきますが、動きを止めると体温は一気に下がってしまいます。体温が下がると、身体が固まってしまい思わぬ怪我を招いてしまう危険性もあるのです。身体を冷やさないようにウェアーやグローブはもちろん、ニット帽やネックウォーマーなどを身につけておくことが大切です。
ゲレンデによっては紫外線の影響を受けることがありますので、綺麗な肌や健康な目を守るためにも紫外線対策も行っておきましょう。
正しい姿勢・正しい転び方を身につけておくことが大切
バランスが重要になるスノボーを楽しむためには、正しい姿勢・正しい転び方を身につけておくことが大切です。基本的な姿勢や基本的な転び方がきちんと出来ていなければ、怪我をしてしまうことはもちろん、上達出来なくなってしまう可能性があります。
現代ではスノボーに関する情報がたくさん溢れているので、事前に正しい基本姿勢・転び方を身につけておきましょう。
スノボーにおすすめのスキー場